「ご先祖様、両親からいただいている氣」

「ご先祖様、両親からいただいている氣」
お盆も明けましたね。
ご先祖様をお迎えし
ご家族様と
過ごされた方も
いらっしゃると
思います。
そして
明日からお仕事再開と
いわれる方も
多いのではないでしょうか。
私もお盆には
ご先祖様をお迎えし
家族で集まり
お墓参りにも
行ってまいりました。
この時期は
亡くなった
お父さん、お母さんを
想うことが多くなります。
中医学を学び初めて
知ったこと。
私たちには
生まれ持って
ご先祖さま、
両親からいただいた
変わらない!
「氣」があること。
それを
「先天の気」
といいます。
お父さんの体質に似てる
お母さんの体調そっくり
など
思ったことはありませんか?
例えば
風邪をひきやすい
片頭痛がある
冷え性
など
ご両親どちらかと同じ。
または、
昔から体が強い
骨格がしっかりしている
虫歯にならない
など
いい体質も
受け継いでいます。
この先天の気は
私たちの
腎に蓄えられています。
この腎は
生命エネルギー。
ここが元気だと
先天の気も
元気。
でも、実はこの先天の気は
加齢とともに
私の体に
今は元気
今日はちょっとしんどい
などのサインも出してくれます。
この先天の気が
元気でいるためには
秘訣があります。
それは
習慣的な運動
で、要らない汗を出すこと。
これがとても大切になります。
適度な運動は
毛穴が開き汗を出してくれます。
これが
邪気を出し
自律神経などの調整を
してくれます。
今日はここまでになりますが
次回に
また、続きを書きますね。
